自分がどうにも出来ないことを知ったところで…

スポンサーリンク

50代も後半のアラカンになってから、めっきり体力が落ちたなーと日々感じてます。

50代になったばかりの方は、やることあればいっぱい活動して下さいね。

今のうちですよー

57、8歳ともなるとガックリきて雲泥の差よ、ホント。

プロティン飲んでるのにこれだもんなー

この先は体力の復活もなく、加齢とともに落ちていく一方でしょうね。

そのせいで、今までやっていたことも疲れるから無理と、やめたことが多い。

その一つで例えば、YouTubeでほぼ毎日観てた、

虎ノ門ニュースや政治系動画ほとんど観なくなりました。

スポンサーリンク

日本人の中でも日本を貶めたい人が居る

教養として、どんなことが起こってるのかと、

ネットニュースやツイッターでサラッと眺めるだけよね。

それ以上、深追いしても腹が立つことばかりなんですもん。

自分がどうにも出来ないことを知ったところで、血圧上がって疲れるだけと悟りましたわ。

 

 

そういえば猫系YouTubeでも、ケガした野良猫などの動画は怖くて観れないです。

こういう可哀そうなのは再生回数良いので困るよ。。。

 

さて来週は予定がいくつか入っているのですが、ものすごく憂鬱。

えーこのくらいで?と思うのですが…

 

 

何故そんな気持ちになるのかしら?と自問自答してみると、

あらかじめ予定を決められてることが、すっごいストレスになってる。

 

この日の何時に予定がある、というのが束縛されてる感じでイヤ。

あー今日は何しようかなと、

その日のことは当日の気分で過ごしたいんですよ。

コメント

  1. パキラ より:

    ユウさん、こんばんは

    分かる~、分かるわぁ~
    50代前半との違いw
    その歳になってみて初めて
    こんななんだと実感します。

    まず力が弱くなった、朝起きて痛いところがある、歩くのが遅くなった、運転がおぼつかない…

    えっ⁉️って感じです。

    予定が入っているのも苦痛。歯医者、内科、美容院、宅配受け取り…大した予定じゃないんですけどね。実は…食材の買い物まで面倒臭くなりました。大きい物の断捨離も早めに取り掛かってます。

    一つ一つ、ボチボチ行くしかないですね~

    もう無理は禁物なお年頃になったって事なんですよね、きっと

  2. ユウ より:

    アラ~わかってもらえましたか、嬉しいな! パキラさんの言う通り、体力の変化しかり、予定といっても仕事じゃないのにね、すごく気重になってメンドウなんです。
    いやー先が思いやられますわ。

  3. take off より:

    ユウさん

    その気持ちわかります。予定を入れられると憂鬱になる、僕もそうです。未だ還暦過ぎて仕事をしていますがなるべく予定を入れない様にしているのですがやれ年間スケジュールや月間スケジュールを組んで仕事しています。がそろそろ限界かなと思っています。自由気ままに旅行しようと今、計画を練っているところです。笑
    ユーラシア大陸3か月の自由旅、飲んだくれ旅でしょうか。帰ってきたらまた暇つぶしに仕事かな?笑

  4. ユウ より:

    takeoffさんは仕事人間ですねー、たまにはゆっくりしてくださいね。

スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました