愛車デミオの車検が終わり、車検費用は約73,000円でした。
初回車検で大物の交換は無かったし、今回は一番安く済んだんじゃないかと思います。
次回からは2年ごとになり、自動車税と併せれば年11万というけっこうな出費になる。そう思うとやっぱり車は金食い虫。所持してなければそのお金は浮くのですからね。
田舎へ移住するまでは全く車に興味はなく、持とうなんて思った事はない。
都会では維持費の他に駐車場を借りれば最低でも月々2万5千円かかります。これだけで年間30万じゃとても無理。
神社仏閣巡りが趣味となり…
駅から徒歩10分以内に住んでいて、家の近くからバスに乗れば都心のターミナル駅までいけたので、生活に必要も無かったです。
だけど車を持ってみたら、便利で楽しい事に気が付いてしまい、すっかり車に目覚めてしまった。
自分だけの空間で音楽を聴きながら移動できるのは極楽だし、荷物がたくさんあって構わないし、小腹が空いたら片手で飲んだり食べたりもできる。
それに何より、去年から神社仏閣巡りが趣味となったので、ドライブ旅行をしながら神社巡りをしたいと野望があります。
人生半分を過ぎてから思いがけずに楽しい趣味を持てて良かったのですが、でもこの趣味は車が無かったら難しかったし、成立しなかったなぁと。
だから車の費用は生活と趣味を兼ねてるのだからもはや必要経費と思うしかないか。
実はデミオも良いけど、コペンを早く乗り回してみたいという欲望がムクムク沸いてます。とはいえデミオはまだ3年目だし、コペンは2シーターだしねぇ。
ウチの父親が存命中は2シーターは無理なんです、3人乗れないと…。こんな事にも関わっているので困ったもんですよ。
コメント
知らない道を走って知らない町に行ってみるの楽しいです!
一人で走る道中を楽しめるのなら、ドライブ旅行はオススメです
ユウさん、こんにちは。
あああ、このポーズは反則ですよ、悩殺ポーズではありませんか。
飼い主さんにすべてをさらけ出すそのお姿。。。ああ、もふもふしたい(笑)
ドライブ趣味はいいですね。田舎道ならストレスも少ないでしょうし、好きな曲をかけて気分を上げて好きな場所へ…
retire2kさんコメントありがとうございます。ドライブ旅行でパンク大変でしたね。まだパンクを経験した事が無いので、もしもの時の対応策を考えようと思いました。
猫のだらけポーズって癒されますよね。