中高年引きこもりの行く末が心配です

スポンサーリンク

40~64歳の中高年の引きこもりは61万人もいるという。
しかしそれは本人回答によるもので、実際は2倍以上いるだろうというので大変驚きました。そのうち女性が2割強でほとんどは男性だそうです。

しかし、その年齢で引きこもりから脱出できる可能性ってどのくらいあるんだろうか?
もし親が介護状態になったり、死亡してしまったら即生活に困るはず。

そうなると末路は生活保護になるかもしれない、結局社会が面倒見るのかと思うと何とも苦々しいですね。

スポンサーリンク

就職氷河期世代とは1993~2004年の大卒者のこと

でも引きこもりになれるのは、よく考えてみれば恵まれてる身分の方ですよ。

親に経済力があるからこそ引きこもっていられます。全く甘えてるよね、という思いは拭えません。親のほうだって差し当たり仕方が無いと、そのまましてると引きこもりは長くなればなるほどを回復は難しくなる。

自分自身じゃ無理だから、親が常にプレッシャーかけるしかないんじゃないの? 荒療治だけど、ライフラインも全て解約し、親がその家を出て行けばいいと思います。

潮干狩りのシーズンです

そうなったら否が応でも自分で何とかするしかなく動きだすんじゃないかしらね。

中高年引きこもりと就職氷河期世代はクロスオーバーしてるそうですが、ワタシは就職氷河期世代の人については、たまたま就職時の景気が悪かったせいで大変お気の毒と思ってます。

この氷河期世代でずっと非正規で働いていた人達を何人も見ましたが、何社受けても不採用ばっかりだと、自信は無くなるばかり。

今はバイトで何とかなるからいいやとなるのもわかる気がする。

そうしてるうちに時間ばかりが経ち、正社員経験の無いまま30歳を過ぎ、益々正規雇用の道は難しくなる。

政府が就職氷河期世代の支援を強化するのは良い事だけど、40歳になってやっと正社員になった後、現実的にどんな待遇で雇われるのか疑問です。

本人にとってそう甘いもんじゃないなと思いますね。

コメント

  1. まいたけ より:

    あさりでしょうか?はまぐりかな? 美味しそうですね~♪ お汁もいいけど、炊き込みご飯に入れたら美味しそうですね! 中高年の引きこもりですが、私も荒療治は賛成ですね。ただ、それが実行できるのは、親にも余裕がないと無理ですよね? 新たに家を借りるとなると家賃がかかりますしね。特に体に悪いところもなく、家にいて家事もしないのなら、自分の食い扶持ぐらいは稼いでほしいのが親の本音ではないでしょうか? とりあえずはバイトでも何でもいいと思うんですよね。それができないと、親はいつまでも死ねないでしょう。
    変なプライドを捨てて前に進んだら、きっといいこともあるのにな、って思いますね。

  2. ジョージ より:

    中高年引きこもりが120万人として同世代の3〜5%というところ、中学校のクラスで言えば、二人いるかどうかというところですか。

    その程度ならビックリするほどではないですが、無視はできませんね。

    本人によるものか、親の教育が悪かったのか、社会が悪いのか。
    当の本人は自分だけが悪いとは思っていないでしょうから、存命中は親が面倒を見、亡くなった後は社会で丸抱えするしかないのでしょうね。

    強引に社会復帰を強制すると、今回のような事件に発展しかねません。

    個人的には、そういうケースは避けて通りますけど。

  3. ユウ より:

    まいたけさんこんにちわ。今頃がハマグリの一番の収穫期ですが、何故かはわかりませんが今年は少し遅いですよね。引きこもりの方々は親が頼れていいなぁと思ったりしますね。ひとり暮らしだと働かざる得ないですから。

  4. クレア より:

    ユウさん、こんにちは。
    せめて30代で社会に戻れるように早めに対策できたらと思います。40代以降だともう無理なんじゃないかと。普通になんとなく支援した場合ですけど。

    本気で支援するなら引きこもりの人たち専用の工場とかを国が民間企業と一緒に作るとか、ハード面でも障害者施設並みのものが必要な重度引きこもりケースもあるのではないかと思いますね。言いたいことは好き勝手に言えるんですけどね、まあ無理でしょうね。

  5. ユウ より:

    死ぬ気で働いて、義理も付き合い、見栄に捨てて金をためてから引きこもってくれと思います。

  6. 里山歩樹 より:

    こんばんは!確かに引きこもれるというのは金銭面に限らず、精神的にも肉体的にもとても恵まれた状態にありますよね。でも、引きこもるにはきっかけがあったわけで、好きで引きこもっているわけではないという人が大半だと、ひきこもり支援に携わった経験のある娘が話していました。まずはアルバイトで十分ですし、それもいきなり外に出るのが難しければ、インターネットなどで室内で報酬を得るだけでも全然違うそうです。成功体験をきっかけに少しでも本人とご家族さんに希望の光が見えるといいですね。

  7. ユウ より:

    何とか初めの一歩を勇気を出して踏み出して、社会復帰して欲しい所ですよね。

  8. ユウ より:

    里山様こんにちは。引きこもり支援というものがあるのですか? 娘さんがやってらしたという事でとても大事な社会貢献ですね。本人だけではとても無理だから、手助けは絶対必要だと思います。

スポンサーリンク
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました