日々のニュースから行政で止めてくれないと、いつまでも乗り続ける 97歳運転手の死傷事故のニュースで、うわーぁ、やだやだーと思ったのは ウチの近所にも90歳越えで運転してる老人が居るからです。 正確な年齢は知ら...2022.11.26日々のニュースから
仕事定年後も雇ってもらえると皮算用されたら困るそうです 今月はパートの更新月で、先日上司二人と面接しました。 60歳までは一年ごとの更新で、シニアになると更新の感覚が短くなると聞いてます。 今回特に大...2022.02.27仕事
親、身内全然親思いじゃないのに、何でこんなことになったのやら 先日、整形外科医からうちの母が不整脈だと告げられ、明日は母親を循環器専門病院へ連れて行きます。 心電図を取ってみたら2回ともバラバラな結果。心臓が弱っ...2022.01.04親、身内
日常のつぶやき結構な高齢者がひとりで大学病院へ来てる、大したものですよ 昨日は母親の付き添いで大学病院に行きましたが、すごい人人… めっちゃ混んでましたよ。 ああいう病院は初診では診て貰えず、紹介された患者さんでそれなりの...2021.04.27日常のつぶやき
仕事まだまだ元気だから働けるわというけれど… 最近世間では、60歳で定年過ぎても元気だから働くのが当たり前だ、なーんてことが当然のようにいう人がいるけれど、全く同意できませんね。 元気だから…というの...2020.10.24仕事
仕事70歳まで雇用といっても、働く余力があるうちに身を引くのが肝心 今日パート先で職場の方とよもやま話をしてて、ユウさんは定年まで働くの?と訊かれたんです。ここは70歳まで働けるからね、と言われました。まさか70歳なんて冗談...2020.07.17仕事
セミリタイア&老後生活高齢になったら余力を残して働く事が大事 人生100年時代と云われるようになって、これから年金は減額されるから70歳迄働きましょう、働かなければならない、ということを巷で云われるようになりましたよね...2019.03.26セミリタイア&老後生活