日常のつぶやき 一人暮らしに戻った日常と、石破総理の支持率に驚く… 今日は雨です、気温は25度で暑くもなく寒くもなく。昼間、夏物の服など整理していてふと思った。すっかり一人暮らしの日常に慣れたな~と。思えば、母と暮らしたのは14ヶ月だけで、それまで一人暮らしだったのよね。急に一人に戻った時は違和感あったけど... 2024.10.18 日常のつぶやき
セミリタイア生活 今まで何とかなってきたから、これからも何とかなると確信してる 自分はおひとり様なんですが、ワタシは孤独よとか、寂しいとか、最近そんなこと全く考えなくなりました。だからどうしたって感じです。おひとりさまならではのプラス面を満喫すれば、孤独だの寂しいだの、そんなこと吹っ飛びますね。例えば誰に断らずとも、好... 2021.05.28 セミリタイア生活
心理学、テレフォン人生 人の心は見た目ほど単純じゃないので… 土曜日の地震は結構揺れたのでビビりましたが、だからと言って、どうしよう、心細いわーと嘆くなんて有り得えませんね。そんな柔なタマじゃないですよ。もうトシもトシだし、ドスンと肝が据わってますから大丈夫です。笑未知なものに関しては恐れよりも好奇心... 2021.02.16 心理学、テレフォン人生
セミリタイア生活 自分で自分の機嫌を取れる人は最強なんですよ 来年は丑年で2021年です。ワタシは1964年生まれだから来年57歳になるわけ。ついにアラカンのゾーンに突入するけど、この間までアラフィフだったのに早いもんです。10代、20代の青春時代を80年代~90年代初頭で過ごし、ネットも携帯も無い時... 2020.12.28 セミリタイア生活
思う事 毎日機嫌よく過ごしたい、自分の機嫌を取れるのは自分だけ おひとり様のたわ言と思って頂いて構いませんが、ご夫婦で働いて収入が有るのに何故生活苦になるのかしら?二人で稼いでいたらダブルインカムで、普通に暮らす分には困る事はないかと。それなのに貧乏でお金が無いというのは、相手が浪費してるか、何か考え違... 2020.11.12 思う事
思う事 おひとり様の自由な暮らしでいたいと思ったわけじゃ無いですが… ユウさんは気ままに暮らして楽しそう、一人で自由に生きるのが合ってるねと、先日知人に言われたんです。その知人は嫌味で言ったわけじゃ無く、ただの感想だったと思いますけどね。楽しそうに見えるのなら、それは良かったな。おひとり様で暗ーく見えるのだけ... 2020.02.22 思う事
セミリタイア生活 おひとり様がやっておくべき死後の手続き ワタシはdマガジンと契約していて、文春、新潮と週刊現代などオヤジ週刊誌の愛読者です。最近の週刊現代は死んだときの手続き特集が多いのですが、今回はおひとり様の死後の手続きというので興味深く読みました。高齢者の独居死は10年前と比べると倍以上に... 2019.03.11 セミリタイア生活備忘録 家のこと
思う事 経済力と健康な体があればひとりの方が幸せなのかも 多分、皆が薄々気付き始めたかなと思うのは、経済力と健康な体があればひとりの方が幸せなのかも…という事実です。政府は子供を産んで欲しいから、おひとり様は困るだろうけど、だったら婚外子を法的に認めればいい。未婚でも経済力があり、子を持ちたい女性... 2018.12.02 思う事
セミリタイア生活 孤独と寂しいは違うのですよ 先週、作家の下重暁子さんがテレビに出演され、下重さん曰く「孤独と寂しいは違うのですよ」と力説されてました。孤独というとネガティブな意味で使われるけど、それはおかしい。周りに自分を合わせるくらいなら、一人でいるほうが何倍も愉しく過ごせるし、ひ... 2018.09.09 セミリタイア生活
思う事 他人から見て孤独な事も平気で無けりゃおひとり様は無理 発熱して寝込むような風邪なんてもう6年、7年引いてません。3年前に風邪と胸やけで夕食後に吐き、薬飲んで一晩ぐっすり寝込んだら翌朝には治ってました。といっても、その時はすでにセミリタイアしていたので翌日の心配もなく、11時間もぶっ通しで寝られ... 2018.05.15 思う事
思う事 ひとりぼっちなんだと悲しくなっても、孤独感を解消する手立ては無い おひとりさまの方だったら多分解って頂けると思うが、時たま物凄い孤独感に襲われる事が有る。何ががキッカケとなり、あぁ自分はひとりぼっちなんだ…と悲しくなるのだ。その悲しみが大波の時もあればさざ波程度の時もある。その時その時で寂しさを感じる大き... 2018.05.05 思う事
老後生活 高齢おひとり様のリアルライフ、高齢になったら一人暮らしの方が気楽 昨日読んだ週刊誌の記事で、高齢者対象の満足度調査で家族と暮らす高齢者より一人暮らしの高齢者の方が満足度が高いという結果が出たそうだ。特にアピールする事でも無いけど、今単身世帯のワタシは、現状の一人暮らしに十分満足し、幸せを感じています。その... 2018.03.14 老後生活